記事内に広告(PRなど)を含む場合があります。

【1つだけ】大学生が1人で集中できる勉強場所はここです

大学生活
疑問な人間
疑問な人間

大学生です。家以外で集中して勉強できる場所を探しています。しかし、カフェやファミレスは人が多くて集中できません。1人で勉強できる場所を教えてください。

こんな悩みを解決していきます。

 この記事でわかること
  • 大学生が1人で集中できる勉強場所はカラオケ
  • カラオケが最強の勉強場所である理由
  • カラオケはカフェと比べてコスパがいい
  • カラオケで勉強するときのコツ4つ

僕は人が多い環境では集中できない、めんどくさい性格の持ち主です。

 結論

結論、カラオケで勉強が最強です。

 カラオケで勉強するメリット
  • 個室だから1人で作業できる
  • ドリンク飲み放題
  • フリータイムでずっと居座れる
  • 大声で叫び放題
  • ソファで自由に寝転がれる

どうですか。1人が好きな方にはこの上ない環境ですよね。

しかし、このような意見もあるかもしれません。

カラオケって高いよ…。お前貴族様かよ…。

ちょっと待ってください。実はカラオケって、カフェやファミレスと比べると神コスパですよ。

 カラオケが神コスパである理由
  • フリータイムを使えばいい
  • 平日は土日よりも安い
  • ジャンカラにいけばいい

おそらく、「え??」と疑問符が乱舞している方も多いはず。

そこで今回は、カラオケが1人で勉強するのに最強な場所である理由と、カラオケが神コスパであるワケをお話ししていきます。

先ほどの疑問も後ほど詳しく解説しますから、安心してくださいね。

なきむし
なきむし

それじゃあレッツゴー!

大学生が1人で集中できる勉強場所はカラオケです

1人が好きな方は、カラオケで勉強が1番ですよ。

カフェやファミレスは人が多すぎ

カフェやファミレスって人多すぎですよね…。

しかも、いろんな音が店内を飛び回っています。

おそらく、カフェとかで勉強すると、誰しもこんな状況は経験したことあるはず。

  • 赤ちゃんの泣き声
  • 食器が「カチャカチャ」ふれ合う音
  • 人の足音
  • マダムたちの大きな話し声

結局集中できずに、ポテトを口に運ぶ手だけ動いていた、という人も多いと思います。

「今日は結局、ポテトしか食べてなかった…。」という無力感はハンパないですよね。

カフェだと長居するの気まずすぎる問題

みなさんはドリンク1杯でどれくらい滞在できますかね。

おそらく、90分ぐらいが限界じゃないでしょうか。(半日も居座る猛者はさすがにいないはず…。)

仮に、2時間以上も滞在しようものなら、こんな思考で頭がいっぱいになってしまいますよね。

  • まだここにいて大丈夫かな?
  • 混みだしたら流石に出ないといけないよな…。
  • 店員になにかいわれたらどうしよう…。

こうなってしまっては、勉強に集中できるはずもありませんよ。

その点、カラオケは勉強場所として最強

カフェでの難点をクリアしたのが、カラオケです。

 カラオケで勉強するメリット
  • 個室だから1人で作業できる
  • ドリンク飲み放題
  • フリータイムでずっと居座れる
  • 大声で叫び放題
  • ソファで自由に寝転がれる

このメリットがどれだけ素晴らしいか、想像しにくい方はこちらをどうぞ。

  • カフェ:ドリンク1杯で90分 人多めでうるさい
  • ファミレス:ドリンク飲み放題 人多めでうるさい
  • カラオケ:ドリンク飲み放題 個室 

カフェで勉強するのはサイアクですね。

ファミレスは惜しいですが、カラオケには一歩及ばないという感じです。

やはり、1人で集中するならカラオケが最強になっちゃいます。

「カラオケって高くね?」に回答します

繰り返しになりますが、カラオケって神コスパですよ。

 カラオケが神コスパである理由
  • フリータイムを使えばいい
  • 平日は土日よりも安い
  • ジャンカラにいけばいい

1つずつ解説していきます。

フリータイムを使えばいい

大学生の方に、フリータイムの説明は不要だと思うので省略します。

カラオケのフリータイムの相場は1000円~1300円ほど。地域によってはさらに安い場所もあります。

フリータイムでは8時間ほど滞在できると仮定して、カフェやファミレスと比べてみました。

 カフェやファミレスと比べてみた
ドリンク値段滞在可能時間1時間あたり値段
カフェ1杯500円90分333円ほど
ファミレス飲み放題 500円2~3時間200円ほど
カラオケフリータイム 1000円8時間125円ほど

上記のとおり。確かに、絶対的な価格でみると、カラオケは高めです。

しかし、1時間あたりで計算すると、そのコスパのよさがわかるはず。

これに加えて、個室で作業できるわけですから、カラオケのほうが満足度が高いことはニワトリでも理解できます。

平日は土日よりも安い

平日にいけばカラオケは平日料金が適用されます。

下記は、平日フリーと土日フリーの料金を比べたものです。

平日フリー土日フリー差額
カラオケBanBan1210円1815円605円
カラオケ館770円1100円430円
同県内にある2つのカラオケチェーンの、平日と土日料金を比較

どちらにも共通しているのは、平日と土日の差額はかなり大きいということです。

大学生は、平日にも活動できるという特権を持っています。これを使わない手はありません。

土日よりも平日をねらうことで、コスパよくカラオケを利用することが可能なんです。

ジャンカラにいけばいい

ジャンカラとは、関西を中心に展開しているカラオケチェーンのことです。

 ジャンカラがおすすめな理由
  • クーポンの配信頻度が高い
  • ワンドリンク制ではなくドリンク飲み放題
  • クーポン利用で最大0円で利用可能

上記のとおり。ジャンカラは「グループ半額」「1名様無料」のような太っ腹なクーポンを、それなりの頻度で配信してくれます。

ワンドリンク制ではないので、本当に無料になります。

僕も両手では数えきれないほど0円で利用しているので、かなり感謝です。

カラオケで勉強するときのコツ4つ

1人で集中できるカラオケですが、勉強するときには環境づくりが必須ですよ。

 カラオケで勉強するための4つのコツ
  • BGMを消す
  • モニターを消す
  • 耳栓をする
  • メニューを机に置かない

ひとつひとつ見ていきましょう。

BGMを消す

カラオケのモニターには、アーティストのPVなんかが流れています。

勉強するときにはこれを消しましょう。

具体的には、左上の「BGM」というツマミを回してやると消えます。

「ミュージック」のツマミは、歌うときの曲の音声のことです。だから、これを回してもPVの音は消えませんのでご注意を。

モニターを消す

次に、モニター画面を消しましょう。

アーティストのインタビューなんて流れていたら、勉強に集中できないからですね。

おそらく、モニターの電源は側面のどこかにあります。(曖昧ですみません

モニターを消したら、出るときにはちゃんとつけておきましょう。

耳栓をする

カラオケは個室ですが、騒音は多いですよね。

  • 店内のBGM
  • 隣で熱唱している音

これらを防ぐには耳栓が効果的ですよ。

耳栓は百均でも十分なので、1個買っておいて損はありません。ノイズキャンセリングイヤホンでもOK。

僕のもっているダイソーの耳栓をのせておくので、店頭でさがしてみてください。
ダイソーの耳栓

メニュー表を机に置かない

これは割と大切です。

理由:飲食メニューがおいしそうだから

上記のとおり。勉強中の誘惑はヤバイ。

注文する気もないのに、ポテトの写真を眺めている時間ってはっきりいってムダですからね。

メニュー表は端っこに置いておきましょう。

とはいえ、カラオケが完璧でないことは認めます

カラオケはたしかに完璧な勉強場所とはいえないかもです。

  • コスパはいいが、結局お金はかかる
  • わざわざカラオケにいく手間

上記のようなデメリットありだからです。

結局、家で勉強できる人が強い

僕はこれに関して異論はありません。

結局、家で集中できる人が勉強を制す

家だったら、かかる費用は0円ですから、そりゃ当たり前です。

長期的なコスパは家が断然イイに決まっています。

しかし、家以外で勉強したいときもあるでしょ?

とはいえ、こんなときもありますよね。

  • 実家暮らしで家族がいる
  • 勉強しなきゃ…。でも気分転換したいな
  • 1人になりたい

こんな状況のとき、カラオケはあなたの心強い味方になってくれます。

僕も1人になりたいときは、しょっちゅうカラオケを利用しています。

たまにはいいじゃないか、たまには。

【まとめ】1人になれる勉強場所はカラオケで決まり

今回は、大学生が1人で集中できる勉強場所はカラオケである、という内容でお話ししていきました。

 カラオケで勉強するメリット
  • 個室だから1人で作業できる
  • ドリンク飲み放題
  • フリータイムでずっと居座れる
  • 大声で叫び放題
  • ソファで自由に寝転がれる

カフェやファミレスを利用するくらいなら、カラオケに駆け込みましょう。

カラオケの平日フリータイムを駆使すれば、格安で利用可能。

家で勉強できないからといって、自分を責める必要はナッシングです。

カラオケで充実した勉強ライフを送りましょう。

今回は以上です。読んでくれてありがとう!

タイトルとURLをコピーしました