大学生です。ペンケースの中身がかさばりがちで悩んでいます。何を入れて、何を入れなくてよいのか迷っています。シンプルなペンケースの中身を覗いてみたいです。
このような悩みを解決していきます。
この記事でわかること僕は現役の大学生。ペンケースの中身はわりとシンプルなほうだと自信があります。
今回は、ペンケースの中身をシンプルにする方法を伝授していきます。
僕自身、ペンケースの中身がごちゃごちゃで、講義中にガシャガシャと騒音を響かせていた時期がありました。
しかし、いろいろと中身を厳選していく中で、わりとシンプルな中身に落ち着いてきたので、みなさんに共有していきます。
それじゃあレッツゴー!
厳選したペンケースの中身を紹介
僕の厳選した仲間たちを紹介していきます。
- シャーペン【無印良品】
- 4色ボールペン【ジェットストリーム】
- 赤・黄色マーカー
- シャー芯
- 消しゴム
- 修正テープ
- 付箋
- USB
それではサクッと紹介していきます。
シャーペン【無印良品】
僕は無印良品の白のシャーペンを中3の頃から愛用しています。
ペンケースに入れているシャーペンはこれ1本だけ。
予備を入れていた時期もありますが、大学に入ってから思い切って1本にしました。
1本でも困ったことはないですね。相棒クラスの存在。
4色ボールペン【ジェットストリーム】
ボールペンはこれ1本だけ。
黒、赤、青、緑をそろえているので色不足で困ったことはまずないです。
シャー芯も入るので、シャーペンとしての機能もあります。
筆箱をもっていくとかさばるときは、胸ポケットにこれを挿しておけばOK
機能性が高いので重宝しています。
赤・黄色マーカー
ブランドにこだわりなしです。
ただ、ペンケースに入れるのは2色だけと決めています。
シャー芯
ブランドにこだわりなし。たしか百均で購入しました。
濃さはB、太さは0.5mmがお気に入りです。
消しゴム
ブランドにこだわりなしです。ですが、消しやすさは重視しているので、MONOがお気に入りです。
駅前で塾の勧誘チラシに入っていたやつを使っているので、買うことは滅多にないという感じ。
修正テープ
修正テープは入れるか、入れないかで意見がわかれますよね。
僕は入れます。
なぜなら、ボールペンで書きミスをしたときに、二重線で消すと文字がグシャっとなるから。
そこそこ使用頻度も高いアイテムです。
付箋
ブランドのこだわりなしです。
高校時代、オープンキャンパスでいろんな大学に訪れた際にもらったりしたものを使用しています。
教科書のページに目印になるように貼れればいいかな、という具合なので、書きこめる面積が大きいタイプは使ってないです。
USB
僕が感じるUSBを入れるメリットはこちら。
「タダコピ」というのは一部の大学に設置されている、裏面に広告が入るけど無料でカラーコピーできるよ、というコピー機のサービス。
ぶっちゃけ、今は全然利用していないのでUSBも使っていないという感じ。
シンプルでは、、、ないですね。スンマセン、抜いておきますm(__)m
⇒タダコピとは
ペンケースの中身を厳選するコツ
ペンケースの中身をシンプルにする方法はこちら。
- カラーペンは多色ペンにする
- シャーペンの予備は思い切って入れない
- マーカーペンは2本までにする
それでは順番に解説していきます。
カラーペンは多色ペンにする
単色ボールペンを使っている方は、多色にするだけでグッと中身を減らせますよ。
現在の僕の例上記のとおり。2本も削減に成功しました。
見栄えだけではなく、実際取り出しやすくなって満足です。
シャーペンの予備は思い切って入れない
僕は高校時代まで、シャーペンを3本ほど入れていたのですが、現在は1本のみです。
シャーペンの予備をなくして支障はある?結論、まったくないです。
まあ、でも友達から貸して!といわれたときに対応できないですね。実際に何回か経験済み。
とはいえ、僕自身が困ったことは一度もないですね。定期テストも1本で十分という感じ。
友達に貸したい人は、予備に1本入れておくといいかも。
マーカーペンは2本までにする
2本という数字には結構こだわりがあります。
【以前の僕】マーカーペン3本教科書が色とりどりすぎて目がチカチカするよ。困った。
【現在の僕】マーカーペン2本赤色は重要な単語、黄色は長めの文章に引こう。
上記のとおりですね。1色だけだと教科書にメリハリがなくて見にくいですし、3色だと多すぎという印象。
こういったこともあり、2色はわりかしオススメできます。
「シンプル=すごい」な風潮は気にしなくてOK
最近ではミニマリストがもてはやされていますが、そういうのは気にしなくてOKだと思っています。
人によって必要なものはちがう
これが真理。
必要なものは人それぞれです上記のとおり。人によって活動の幅がちがうので、ペンケースの中身もちがっていて当たり前です。
誰も他人のペンケースの中身を気にしていない
ぶっちゃけ、誰も他人のペンケースの中身なんて見てないです。
おそらく、あなた自身、友達が何本シャーペンを入れているか思い出せないはず。
シンプルにすることで、本当にあなたに利益があるのか?「ミニマリストな自分」をだれかに見せつけようとしていないか?
それを考えたほうがいいかもしれません。
「シンプル=優秀」はバイアス
先ほどもいったように、必要なものは人それぞれ。
筆箱の中身がシンプルなことで優秀さは測れるはずないです。
「東大生はペンケースの中身がシンプル」とかもありがちですが、活動の幅が異なるだけですよ。
徹底的にムシすることをおすすめします。
【まとめ】シンプルさの基準はあなたが決めちゃいましょう!
今回は、ペンケースの中身をシンプルにする方法を解説しました。
ペンケースの中身を厳選する方法- カラーペンは多色ペンにする
- シャーペンの予備は思い切って入れない
- マーカーペンは2本までにする
上記のことをすれば、シンプルにするのはわりと簡単です。
しかし、モノを少なくするのが素晴らしいわけではありません。
必要なものは人それぞれ。あなた基準のシンプルを作ってください。
ペンケースの中身を見直して、大学生活を快適に過ごしましょう。
今回は以上です。読んでくれてありがとう!